

「あったらいいな」が叶う、パッケージ
「商品を送りたいのに、ちょうどいい箱がない」「手頃で自分らしいパッケージが欲しい」
誰もが気軽に商品を発送できるようになった今、パッケージで悩むこともあると思います。
パッケージは商品だけでなく、お客様に安心と安全、そして送り手の想いも届けます。
こだわったパッケージはよりその想いも伝わりやすくなります。
そんな送り手の想いを届けるお手伝いがしたい。
今ある悩みからあなたに合ったパッケージを作ります。
あなたの「あったらいいな」をお聞かせください。
こんな方にオススメ

雑貨販売店

ハンドメイド作家

食品販売業者

デザイナー

使用シーン



商品を送る
使用例:生活雑貨、ハンドメイド作品など
食器や衣料品、手作りの商品など、形が変わったものや壊れやすいものを送るときに困ったことがある方もいるはず。
より安心安全に届けられるように、パッケージを使用したい商品の情報から適切な形、素材をご提案します。


商品を販売する
使用例:洋菓子、デリバリー事業など
店舗で販売する洋菓子・パン・弁当などの食品は、持ち運びで鮮度が落ちたり形が崩れたりしないよう、パッケージにも工夫は不可欠です。
お客さまが安全に、買ったそのままの美味しさで食べられるよう、ご要望に合わせて制作します。


期間限定
例:デザイナー、雑貨店、洋菓店など
誕生日やクリスマス、ハロウィンなどの特別な期間に合わせたパッケージは、商品の魅力をより引き立たせてくれます。そのような季節的なイベントに合わせ、形やデザインをご提案します。
小ロットでの注文も受け付けているので、短い期間での使用も可能です。

オリジナルパッケージで出来ること



①様々な形に対応
使用したいパッケージについてや、入れたい商品の情報などのご相談を受けた上で制作をします。そのため、商品の特性を活かしたパッケージや自社の雰囲気、商品のデザインに合わせたパッケージの制作も可能です。
商品に合った形を作るので、発送代や梱包材の削減にも繋がりコストを抑えることができます。


②小ロットでの注文が可能
100ロットから注文を受け付けています。
実験的にパッケージを導入したい方や期間限定のパッケージを作りたい方、
個人経営の方にも気軽に作ることが可能です。


③様々な紙で制作が可能
再生紙から特殊紙、ファンシーペーパーなど豊富な種類から紙を選べます。
スタッフが紙について豊富な知識を持っているため、用途やデザインのご要望からのご提案もできます。


④SDGsに貢献
オリジナルパッケージを作ることで、過剰な包装材や発送代削減、更に運送にかかるエネルギー消費の抑制ができます。これは、2030年までに達成すべき17の目標「SDGs(持続可能な開発目標)」の「つくる責任 つかう責任」に当たります。
質の高いパッケージは環境問題への取り組みに繋がります。


パッケージをつくるメリット




ブランド力の向上
1
店舗や商品に合わせたパッケージを作ることでお店全体の統一感が生まれ、認知度を向上するきっかけにもなります。また、形や素材にこだわりを持たせることで、他社との差別化が図れ、よりお客様に自社商品のアピールが可能となります。



安心・安全に繋がる
2
商品に適切なサイズのパッケージを作ることで、商品の破損リスクを軽減することができます。また、郵送にかかるコストの削減にも繋がり、企業とお客様の双方が安心して商品の発送・受け取りができます。



資源の節約
3
サイズが合ったパッケージは、箱内部の空間率を下げ、余分なクッション材や梱包材を削減ができます。また、箱全体の軽量化にも繋がり、郵送時の燃料削減にも繋がります。


封筒も作っています

最新の機材と確かな技術で、封筒の加工を幅広く取り扱っております。
サイズ、表面加工、色や材質など、お客様のニーズにお応えします。

アラビア糊加工
フタ部分糊加工がされており、使うときは切手のように水を付ける事で接着ができます。湿らせない限り封筒同士がくっつくことはないため長期保存に向いています。自動封入機で作業するときに使われます。

アドヘア糊加工
封をする時に重なり合う部分にゴム系の接着剤を塗布します。頭を閉じるだけで簡単に封をすることができます。使用期間が納品後3ヶ月程度のため、一度に多くのDMを送る際におすすめです。
窓付封筒
一部に透明な素材が使われており、内容物が見えるタイプの封筒です。窓の大きさや数、形、位置を自由に決められるほか、封筒の大きさも最大で角0サイズまで加工が可能です。
別注封筒
送りたいDMに合わせた封筒が欲しい、宛名書き作業の負担を減らしたい、などのお悩みから、それぞれに合った封筒を制作します。サイズは4×6から最大角0サイズまで対応できます。お気軽にお問い合わせください。


オリジナル商品

折り鶴再生紙を使ったメモ帳やポチ袋、江戸時代からある伝統的な和紙の大竹和紙を使用したポストカードなどを製造・販売しています。仕事で使用するほか、どの商品にも広島をイメージしたデザインを施しているため、お土産にも最適です。
企業ホームページへ移動します

制作の流れ


お問い合わせ
ホームページお問い合わせフォームや電話にて受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。







打ち合わせ
パッケージのサイズ、紙質、入れたい商品などについてお聞きし、
検討します。(打ち合わせはオンラインで対応いたします。)





見積もり
サイズや紙、内容物を加味した上、金額を決定します。





仕様確定・見本作成
数回の打ち合わせを重ね、パッケージの仕様を確定します。
サンプル作成も可能です。(別途費用がかかります。)





発注
パッケージの仕様、金額の確認をした後、発注をします。





納品
完成したパッケージをご指定頂いた住所にお届けします。
分納にも対応しておりますので、ご相談下さい。











よくある質問

Q
どのくらいの大きさまで制作可能ですか?

A
450×600サイズ内に入る展開図まで対応できます。

Q
最低ロットは何ロットですか?

A
基本は100ロットが最低ロットです。
それより少ない数をご希望の際はご相談下さい。

Q
パッケージの耐久性について知りたいです。

A
制作するパッケージの仕様によって変わります。
一度内容物をお聞きし、紙を選定した上で耐久性をお伝えします。

Q
必要な数だけの納品は可能ですか?

A
可能です。
分納の対応をしていますので、別途ご相談ください。

Q
FSC認証はされていますか?

A
現在、FSC認証は受けていませんが、ベジタブルオイルインキ
マークの認証を取得しています。

お問い合わせ
